東京都青梅市/羽村/福生
好きを仕事に!大人女性の学びの場
チョークアートプロ資格取得スクール
ネイルサロン
Solo uno(ソロウノ)
MCA認定講師、ネイリスト歴22年
たった3ヶ月で自分の指先がすきになる♡
キレイと自信生まれる手元に
茂木あかねです♪
5月定額制のデザインジェルコース
5月のゴールデンウイークのさなか
皆さまいかがお過ごしでしょうか??
もてぎは先日
主人と一緒に青梅大祭に
行ってきました♪
5月の2日3日が毎年固定で
今年も晴天で日中は暑いくらいでしたね
活気があって
久しぶりにお祭り!
って感じでした♪
さてさて本日は
毎月かわる定額ジェルデザインコースの
5月のデザインのご紹介です♪
定額コースに含まれている内容は
まず現在ジェルがついてる方は
ジェルをオフすることから始めます
当店でお付けしたジェルなら
オフの方法はフィルイン(ベース一層残し)
になります
ジェルを付け替えるときに
自爪に負担がかかりにくい
オフの方法なんですが
オフをして一度
なにもデザインがついていない
状態にもどします
ジェルがついていない方は
この工程はありません
ジェルをオフしたあとは
【下処理】をします
付け替えなので
伸びた爪の長さを
カットしたり
形を整えたりします
この間にデザインやお色を
お客さまと一緒にきめていくんですが
じつはもてぎ、
この時間がだいすき♡
たくさんの色の中から
すきな色を探したり
約1か月間を共にする
相棒をみつける作業。笑
形を整えるのと同時に
この下処理というのは
ジェルが自爪にしっかり
密着するための
とっても大切な工程なんです
ただ塗ればいいわけじゃなくて
甘皮もちゃんと取り除かないと
ジェルの持ちが左右されてしまうんです
[twenty20 img1=”2482″ img2=”2483″ offset=”0.5″]
真ん中のバーを左右にスライドすると
ビフォーアフターがみられますよ
甘皮の処理をしっかりすると
こんなにすっきり♪
爪の長さや形を整えて
甘皮の処理をしたら
これでジェルを塗るための
下準備ができました
このジェルをオフしてから
下処理をする作業で
だいたい1時間ほどです
正直、お客さまからしたら
待っているだけなので
長いとかんじるかもしれません・・・
だけどこの工程を簡易的に
してしまうと
ジェルの持ちが悪くなって
しまうので妥協はしたくないんです
ありがたいことに
下処理がおわった時点で
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これだけでほんとに満足♪
いつも本当にすごく丁寧に
やってくれますよね
(甘皮処理だけで)もう、きれい!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな風に
言っていただけるんです
んもう、めちゃくちゃ嬉しくて。涙
実は甘皮処理をした
自爪が1番美しいと思っているもてぎ
自分の身体の一部が素材だけで
こんなに美しいのって
やっぱりうれしい♡
お顔だって
すっぴんキレイって褒められたら
テンション上がりますでしょっ^^♪
爪もおんなじだと思うんです
キレイになった自爪のうえに
新調したお洋服を着せてあげる感覚
になってほしいという想いをこめて♡
【5月定額デザイン】
ピンクとイエロー♪
春から初夏にかけて
すこしポップなデザインです
あえてのマットコートで
かわいくなりすぎないお仕上がりです^^
スキンカラーのベースに
指先だけネオンカラーで
細くラインを引いたデザイン
ネオンカラーでも
先端にちょこっとなので
悪目立ちせずおしゃれな
手元に♡
透け感のあるオレンジカラー
真オレンジは夏っぽすぎて
しまうので
この時期はすこし透明感をつけて
ポップに♪
肌馴染みのいいピンクと
ミルキーカラーの白は
定番の組み合わせですが
失敗のない組み合わせ♡
手元を動かすたびに
ホロがキラキラ光って
とってもキレイな輝きです
マーメイドカラーの
発色が美しいミラーネイル
貝がらのような
輝きがして何とも言えない
美しい発色です^^
シェルを散らして
上品なデザインです♡
ベースのお色は
オレンジ系のベージュですが
さわやかに寒色系に変えても◎
初夏にむけて
しっかりお手入れしてから
ツヤツヤのネイルに♡
定額デザインコースが受けられるのは
↓↓↓
Nail
毎月かわるこの定額コースでは
季節をすこし感じられるような
デザインを意識して作ってるんです♪
去年はこんなデザインをやったなぁ
と、振り返ったり
来年もまたこんな感じの
やりたいなって
ネイルが生活の一部に
なっていただけたら♡
そんな想いを込めています
本日はここまで
さいごまでお読みいただき
ありがとうございます♡