茂木あかねです
薬剤(アセトン)を使うと自爪はどうなる??
ジェルネイルを続けていたら
自爪が薄くなった
そんな声をチラホラ
お聞きすることがあります
前回の記事では実はあまり知られていない
ジェルネイルがどうして自爪を傷ませて
しまうのかと言うおはなしをしました
アセトンと言う薬剤は
爪だけではなく
指周りの皮膚も
とても乾燥させてしまいます
乾燥するだけなら
保湿すれば大丈夫じゃない?
ハンドクリームぬれば平気よ
そんなふうに思われるかもしれません
もちろん保湿がとても大事です
その前に乾燥によって
油分や水分を失った爪は
どうなってしまうか
そのおはなしを
させていただきますね
油分と水分を失った自爪は
生活の中で起こる「しなる」動作に
ついていけず
亀裂が入ってしまったり
二枚爪になりやすくなってしまいます
爪は三層でできています
読んで字のごとく
三つの層です
縦・横・縦 と三つの層が
重なってできているんです
これは「しなる」ように
するためです
爪はしならないと亀裂や折れたり
してしまうのです
二枚爪というのは
一番上の層が剥がれてしまって
真ん中の層がでてきてしまう状態
なんですね
本来三層でできているのが
健康な状態なのに層が剥がれてしまうと
うすくなってしまいますよね
またジェルというのは
一番上のトッププレートに
より密着するように作られているんです
乾燥でうすくなった爪は
伸びてくると内側に巻いて
しまうことがあります
内側に丸まるとジェルが丸まりについていけず
爪のサイドや先端から浮いてきたり
剥がれてしまうこともあります
薄くボロボロに傷んでしまった状態の爪に
アセトンを使ってオフ
またジェルをつける時にサンディング
(ジェルの定着をよくするために爪の表面にキズをつけること)
これらを繰り返していたら・・・
爪
うすくなって傷みますよね・・
ではここから
保湿のおはなしです
「セラミド」って言葉を聞いたことはありますか??
よく化粧水なんかで
「お肌の潤い成分セラミド配合」
とか書かれてるものを
見かけたことはないですか
このセラミドというのは
「細胞間脂質」です
細胞間脂質というのは
角質細胞の間にある脂質のことで
セラミドを中心とした脂質が
挟み込んで何層にも重なっています
セラミドが多く含まれている角質層は
たったの0・02ミリほどの
厚さしかありませんが
紫外線や摩擦、ウィルスや細菌などの
外部刺激からわたし達の肌を守り
肌内部の潤いを逃がさない
バリア機能という
大切な役割をもっています
この、バリア機能
角質層が水分や油分などの
「潤い」で満たされることで
本来の機能を発揮されるように
できています
が、、、!
セラミドは減少する
このセラミド
アセトンによって破壊されます♡ ←
セラミドが不足した細胞間脂質は
スカスカになり
お肌のバリア機能が低下して
乾燥しやすくなり
シワもできやすくなってしまいます
わたし達のお肌は加齢とともに
ターンオーバーのサイクルも短く
なるだけではなく
セラミドを作り出す力も
衰えていきます
セラミドは50代になると
20代の実に半分にまで
減少してしまうと言われています
「キューティクルオイルをこまめに塗ってくださいね」
ネイルサロンで言われたことがある方も
いると思います
また施術がおわると
さいごにオイルをつけて
くれるサロンも多いですよね
乾燥防止のためにキューティクルオイルは
とても大切ですが
キューティクルオイルは
「油」であって「脂」では
ありません
身体の内側から作られる
脂質とはちがいます
もちろん
キューティクルオイルは
外的の乾燥から守るのには
日常的につかってくださいね♡
お顔の乾燥だけではなく
手元にも乾燥は大敵です!!
自爪自体が乾燥してる状態で
その上にいくらジェルを乗せても
土台が弱くもろくなっていると
支えきれないんですよね
ジェルネイルを持ちがよく
長く楽しみたい方は
土台となる
自爪を健やかに育てることを
意識してみてくださいね♪
女性にとってのおしゃれで
エステ、まつエク、美容院などが
ありますが
ネイルは唯一
鏡を見なくても
目にするおしゃれです
パソコンのキーボードをタップしながら
ふと視線を落としたときにも
ツヤのあるネイルは目に入るし
スマホを片手に電車の中で
ネットニュースを読んでるときにも
見てします
手元をキレイにするのは一番身近な
おしゃれだとわたしは思うんです
そんな皆さまの
日々のテンションを
上げられるように
もてぎ自身も邁進していきたいと
思います♡
本日はここまで
さいごまでお読みいただき
ありがとうございます♡