茂木あかねです♪
ジェルオフは習わなくてもできる!?
7月6日からスタートする
セルフネイル講座
セルネイル初心者さんでも
始めやすい【マグネットネイル】を
今回の講座では選びました
3回に分けて開催される
セルネイル講座の1回目と
2回目の内容は前回お伝えしました
夏休み特別企画【マグネットネイル講座】
DAY② 夏休み特別企画【マグネットネイル全3回講座】
↑↑↑併せてお読みいただけると嬉しいです♡
本日は3回目の講座内容を
お知らせいたしますね^^
3回目の講座内容は
【ジェルオフ編】です
2回目の講座から3週間後に
3回目の講座を設けているのですが
実は、理由があるんです♪
ジェルネイルをしたことがない方に
よく聞かれる質問のひとつに
\ジェルネイルってどのくらい持つんですか??/
せっかくジェルをするなら
キレイな状態を長く保ちたい
ものですよね^^
正直、、、
非常に難しいご質問なんですが
長い爪に慣れていない方
ショートネイルが好き
伸びが気になってしまう方は
3週間でお直しする方もいるし
逆に長いネイルが好き
伸びが遅い方
体質的(爪の形、生え方)に
持ちがいい方は5週間あける方もいます
一概に
‘このくらい持ちます‘とは
お伝えできないんです
なので
今回2回目の講座で
マグネットネイルをつけたので
危なくない3週間後に
ジェルオフの講座を設けました♪
3週間楽しんでいただけてたらうれしいです♡
まずは3週間経って
すっかり伸びきったジェルネイルに
お別れを言って。笑
ジェルネイルの表面にキズをつけます
ここでは
なんのためにキズを付けるのか
どのくらいキズをつけるのか
そして
どんなファイルを選んだらいいかも
お伝えします
ジェルネイルをしたことがある方は
一度はオフを体験したことのある方も
いるかもしれませんが
写真のように
アルミホイルと爪サイズに
カットしたコットン
そして専用の薬剤を使います
ジェルオフは工程自体は
難しいことはありません
ですが
注意しなくてはいけないことが
いくつかあるので
講座ではしっかり
お伝えしますね
時間をおくと
モロモロと溶けたような
かんじになります
この溶けたジェルを
専用の道具を使って自爪から
取り除いていきます
あまり強い力を入れずにムリなく
取れる部分のみとります
ジェルを取り除いたあとは
自爪の表面がすこしザラザラしているので
軽くファイルで表面を整えます
ジェルを付けてから
3週間も経つと甘皮も
しっかりと伸びているので
ジェルオフしたときも
ニッパーでカットします
ジェルをはずしたあとも
キレイな手元に♪
また、
これからセルネイルを
始めようと思っている方は
是非!!
はじめに正しいオフを学んで
健康的にジェルネイルを
楽しむ準備をしましょうね^^
instagram.
↑↑↑インスタでは動画でも解説しています
併せて見てみてくださいね
手元ってだれが一番見ますか??^^
メイクしているときに
鏡に映った自分の手元
仕事中パソコンを
カタカタ
ふと視線を落として
キーボードを叩く自分の指
スマホを片手に持って
スクロールする親指
これ
全部見るのは自分ですよね♡
毎日当たり前のようにしていることに
ウキウキをプラスしてみませんか^^
自分の手元がすきになる
そんな講座になっております♡
それでは詳細です
マグネットネイル全3回講座指先から美しく
通常のラメやパールとは違った輝きが特徴
お手入れ方法から正しいジェルネイルのオフの仕方まで
初心者さんでも楽しめます♪
【日程】
7月6日 7月13日 8月3日 (木曜日)
【時間】
10:30~12:00
【受講料】
7260円(3回分)
【教材費】
6600円(3回分)
【場所】
東京都昭島市宮沢町500-1 ザ・ビッグ昭島店1F
↓↓↓ご予約はこちらから♪
culture.
毎日爪を見るのが楽しくなる
そんな気持ちになれるレッスンです♪
楽しみにお待ちしております♡
ありがとうございました