東京都青梅市/羽村/福生
好きを仕事に!大人女性の学びの場
チョークアートプロ資格取得スクール
ネイルサロン
Solo uno(ソロウノ)
MCA認定講師、ネイリスト歴20年
茂木あかねです♪
習わせるべき?子どものうちから絵を描くメリットって?
実は子どものうちから
絵を習わせると嬉しい効果が
たくさんあるんですが
今日は
そんなお話しをさせていただきます
参考になったら嬉しいです♪
皆さんは
「9歳の壁」「10歳の壁」「小4の壁」
なんて言葉を聞いたことはありますか⁇
呼びかたは色々ありますが
3つとも同じことを指します
9歳は小学校3年生または4年生です
この頃になると
“人の気持ちがわかる”ようになります
お友だちとどう接していいか
分からなくなったり
急に勉強が難しくなって
授業についていけなくなったりと
今までぶつかったことの
ないことが発生していきます
自分中心の考え方だったものが
相手の立場になって
考えられるようになるので
コミュニケーション能力が
ぐっと発達する時期になります
それと同時に自己肯定感を
もつ時期にもなります
自分が正しいと思っているので
親に注意や指示をされると
反抗的な態度になってしまうことも
あるんです
また客観的に自分を
見ることができるように
なります
9歳頃は身体が大きく成長するので
周りとの発達の差を
目で見て分かるようになります
成長には個人差があると
理解できず
劣等感をいだくことも。。
勉強内容もいままでより
うーんと難しくなるので
どうしても自分と
お友だちを比べてしまう
ようになったりします
この頃になると
今までの経験と知識を応用して
まだ自分が体験したことのない
将来のことや
未来に起こるかもしれないことを
予想や想像することが
できるようになってきます
抽象的思考といい
まだ経験も知識も不足しているので
不安を持ちやすく
“死”というものに
いたずらに恐怖心を
抱いたりもします
実はもてぎの親友の娘さんも
今思うとこの”小4の壁”に
ぶち当たっていました
寝てしまったらこのまま
目が覚めないんじゃないか
眠るのが怖い
自分は死んでしまうかもしれない…。
寝ることへの
恐怖心と毎日
闘っていたようです
そして、この恐怖心に根拠は
ないんです
怖い気持ちを引き起こすような
“何か”があったわけではなく
ただただ不安なだけだったんですよ
いくらママが
大丈夫だよ
ママが着いてるよ
と言い聞かせても
中々本人には納得して
もらえなくて
苦労してました
この親友のお話しを
20歳すぎの娘さんがいる方に
してみたら
/
うちの娘もそうだったよ
みんなそうなのかと思ってた!
\
なんて
おっしゃってたので
小4の壁を経験するママは
意外と多いのかな
と思いました
わたしはこの時
小4の壁って言葉すら
知らなかったので
当時は何も
お手伝いできなくて
今だったらアドバイス
できたなと思って
今日は誰かの
参考になって欲しいという
思いから書かせていただいています^^
周りと比較して
自信を失いやすかったり
不安を感じたりする子が
小4の壁にぶつかったときに
実は絵を描くことって
とってもメリットがたくさん
なんですよ♪
小学生あるあるに
「おそろい」「同じ」があります
最初から人と違ってもいい!
と思える子なら大丈夫ですが
わたしだけ違ってた…。
そう不安に感じてしまう子の気持ちを
変えてあげられることが
期待できるんです
それは
描く絵、作る作品は
みんなちがっていい
個性がでていて
違ってることが
普通に感じられるからです
「人は人」「わたしはわたし」
そう思えることって大切だと
思うんです
このあと思春期を迎えて
もっともっと心が揺れ動くような
ことを経験するであろう時期
そのときに
人と違ってもいい
この感覚があると
何かお友だちとトラブルが
あったとき自分自信の
強い味方になると思います
そして何かに没頭している状態
(フロー状態と言います)
をつくることができます
このフロー状態を子どものころから
たくさん経験させておくと
集中力のオンオフ切替えが
上手になると言われています
没頭しながら作った作品をみて
達成感を感じることで
心の幸福度が増します
自分でできた!
って想像以上に嬉しいんですよね^^
子どもながらに
集中して作れた達成感と
幸せな気持ち
こういう経験て
のちに大きな発表会や
大事な試験のときでも
いつもならしないような
ミスをしてしまった!
なんてことが起こったりせず
緊張感のなかでも
自然といつも通りできたり、
いつも以上の結果を残せたり
するそうです
絵を描くって
集中力と達成感を得られる
習いごとなんです
小学3年生の仲良し2人
子どもにわざわざ
お月謝を払ってまで絵を習わせる
必要ってあるの?
絵を描くなんてお家でも
できることだし
好きなものを好きなように
描かせればいいんじゃない?
そう思われる方も
いらっしゃるかもしれません
お教室に通うことは
先生が子どもたちの個性を
伸ばしながらレッスンできる
ことだと思います
もちろんお教室なので
画材の使い方や色えらび
など細かいことも教えて
あげられます
1人でもくもくと
お家で絵を描くのもいいですが
その場所に行って”体験”させること
環境を変えて体験させることで
経験値もあがるんですよね
描けた!
がひとつできると
例え小さなことでも
子どもにとっては
初めてなのでものすごく
大きな成長です
この小さな、できた!
を増やしていける
最初の経験ができるのは
体験レッスンです♪
/
子どもでも描けるの⁇
\
このご質問はママから
ほんとによく聞かれます
塗り絵ができる年齢なら
チョークアートはできます^^
まだまだ暑い日が続きますが
もう9月は目の前!!
10月、11月開催のクリスマスボードを
作れる1dayスペシャル企画になってます♪
1ヶ月間お部屋の
クリスマスツリーのお隣りや
インテリアボードとして↓↓↓
昭島カルチャーculture.
小学4年生くらいになると
自分で自分の位置を決めてしまう
なんて言われています
足が速い、あたまがいい、おしゃれ、
かわいい、かっこいい
高学年になるほど
顕著に表れていきますよね
自信がない子は
どうしても自分で自分を
過小評価してしまうんてす
その中で1つでも
好きなものや
自分の自信につながるものが
あるといいですよね^^
本日はここまで
さいごまでお読みいただき
ありがとうございました♡