MENU
  • 体験レッスン
  • 【キッズ】体験レッスン
  • 教室のご案内
  • 制作
    • オーダーの流れ
    • ウエディングボード
    • インテリア・各種お祝い
    • バースデーボード
    • メニューボード
  • ネイルメニュー
  • ブログ
  • Instagram
  • お問い合わせ
東京都青梅市のチョークアート教室
東京都青梅市のチョークアート教室 Solo uno
  • 体験レッスン
  • 【キッズ】体験レッスン
  • 教室のご案内
  • 制作
    • オーダーの流れ
    • ウエディングボード
    • インテリア・各種お祝い
    • バースデーボード
    • メニューボード
  • ネイルメニュー
  • ブログ
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • 体験レッスン
  • 【キッズ】体験レッスン
  • 教室のご案内
  • 制作
  • ネイルメニュー
  • ブログ
  • Instagram
  • お問い合わせ
東京都青梅市のチョークアート教室 Solo uno
  • 体験レッスン
  • 【キッズ】体験レッスン
  • 教室のご案内
  • 制作
    • オーダーの流れ
    • ウエディングボード
    • インテリア・各種お祝い
    • バースデーボード
    • メニューボード
  • ネイルメニュー
  • ブログ
  • Instagram
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. お薦め記事
  3. 【制作】子ども洋裁教室の看板

【制作】子ども洋裁教室の看板

2024 9/01
お薦め記事 チョークアート
2024年6月1日2024年9月1日
チョークアートA型看板

東京都青梅市/羽村/福生
好きを仕事に!大人女性の学び場
チョークアートプロ資格取得スクール
&ネイルサロン

Solo uno(ソロウノ)
MCA認定講師、ネイリスト歴22年
茂木あかねです♪



【制作】子ども洋裁教室の看板



すこし前にオーダーいただいてた看板

今回は子ども洋裁教室の
A型看板を描かせていただきました♪

オーダーしてくださったのは
実はもてぎのサロンから徒歩1分ほどの
ご近所さん^^


子ども洋裁教室=ミシン教室

小学生のときに家庭科で
ミシンを授業で習いましたよね

もてぎナップザックを縫ったと
記憶しているんですが。

当時はミシンの構造が
なんだか難しすぎて
上糸、下糸やらここに糸かけて~
ここに引っかけて~とか
あたま混乱していましたw

だけど自分が大人になって
趣味で縫物や編み物をしている方と
出会う機会が増えると


そういうのできて羨ましい!!


そんな風に思っていました

子どものころに
ちょこっとやって楽しいって
思ったことが

大人になってから
思い出してまたやってみよう
とか思ったりするんですよね




A3サイズほどの片側のA型看板です

大きな作品になってくると
イーゼルに乗せて立って描くことが多いんです


すこし描いては後ろに下がって
全体図をみて確認


オーナーさんから
看板のイメージカラーとなるような
1番目立たせたいお色がミントグリーン
とのことだったので

店名が入るリボン部分を
爽やかなグリーンにしました♪

それに伴い
ミントグリーンが映える看板の枠は
オーナーさん自ら選んでいただき
白になりました


量販店でよく売ってる
A型看板はウッドなお色が多いです


明るめの茶色や
ウォールナットのようなこげ茶


ウッド系のイメージでなければ
白の上にほかのお色を塗っちゃうのも
アリですね^^



もてぎも同じモノづくりをするので
ひとつひとつ手で作る‘想い‘をこめて
書体を手描き風にしました


あたたかみを感じてくれたら
いいなぁとおもいます


白いボードに手描きの
ひと目でミシン教室とわかるように
描かせていただきました♪


チョークアートa型看板

【子ども洋裁教室】

アトリエクチュール チャミッケ 東青梅校

◇ 5歳からミシンやってみたいを叶える
◇ 失敗も成功もいっしょに経験してやわらかく、つよい心を育む

JR青梅線東青梅駅徒歩5分
ナミキトレィディング店舗内

詳しくはこちら♪



東青梅駅からお越しの方は
もてぎのサロンを通りすぎて
さらに1分ほど歩いていただくとお店があります

駅からお越しのかたは
是非両方のお店の看板を
見てみてください♡


こんな風に
クライアント目線で
お客さまのこうしたい!

という想いを叶える
看板制作はすべてオーダー制で
承っております


ざっくりとした
イメージしかなくても

ヒアリングによって
入れたい絵は?
すきな色は?
どんなお客さまに来てほしい?


こんなことからお聞きして
色が与える印象や
書体で伝わるお店の雰囲気なんかも
お話ししていきます

あなたらしく
あなただけの
オンリーワンの看板は


ほかとかぶらない
すべて手描きです♡




店内用のメニュー看板から
お外に飾れるA型看板をふくめ

大きさもご指定いただける
看板制作についてはこちら♪


チョークアートならではの
手描きのあたたかさ

心をこめて描かせていただきます

このたびは
オーダーありがとうございました^^


お薦め記事 チョークアート
チョークアート チョークアート体験 チョークアート教室 体験レッスン 青梅市
チョークアートA型看板

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
  • 【6月】定額デザインコース
  • 【制作】ウエルカムボードを描かせていただきました♪

関連記事

  • 絵を描く女性
    自分で選べる習いごと、はじめませんか?
    2025年6月8日
  • ネイルチップを付けた2人の女の子の手
    “おしゃれが好き”を応援したい!キッズネイルで育つ自分だけの感性
    2025年5月26日
  • 額に入ったチョークアート
    オーダーがくる”お母さんの趣味”
    2025年5月25日
  • 補助輪つき自転車に乗る子
    自転車のこぎ始めが重たいのは、すすむ前触れ
    2025年5月24日
  • 足元の後ろの姿
    明日すぐにサンダル履けますか?フットジェルで素足に自信を!
    2025年5月18日
  • 絵を描く女の子
    子どもが絵を習うことで育まれる”心のチカラ”
    2025年5月17日
  • ネイルチップ
    【ネイル】Summerコレクション
    2025年5月9日
  • 2人の男女
    【開催】なぜ青梅でアートなのか?トークイベント
    2024年9月18日

最近の投稿

  • 「コツを掴む」の”コツ”とは??
  • 自分で選べる習いごと、はじめませんか?
  • “おしゃれが好き”を応援したい!キッズネイルで育つ自分だけの感性
  • オーダーがくる”お母さんの趣味”
  • 自転車のこぎ始めが重たいのは、すすむ前触れ

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月

カテゴリー

  • お薦め記事
  • チョークアート
  • ネイル
  • プライベート
  • 未分類
茂木 あかね
MCA認定講師/ネイリスト
看板やウエルカムボードなどのオーダー制作から趣味で学べるチョークアート教室を開講中
また外部講師としてカルチャー教室でのイベントやワークショップも開催
’学ぶ楽しさと楽しく学ぶ’をモットーにアートを身近に感じていただけるよう日々活動しています
新着記事
  • 絵を描く女性
    「コツを掴む」の”コツ”とは??
  • 絵を描く女性
    自分で選べる習いごと、はじめませんか?
  • ネイルチップを付けた2人の女の子の手
    “おしゃれが好き”を応援したい!キッズネイルで育つ自分だけの感性
  • 額に入ったチョークアート
    オーダーがくる”お母さんの趣味”
  • 体験レッスン
  • 【キッズ】体験レッスン
  • 教室のご案内
  • 制作
    • オーダーの流れ
    • ウエディングボード
    • インテリア・各種お祝い
    • バースデーボード
    • メニューボード
  • ネイルメニュー
  • ブログ
  • Instagram
  • お問い合わせ

© 東京都青梅市のチョークアート教室 Solo uno.

  • メニュー
  • Instagram
  • ネイルメニュー